「愛車の絵」
作品展示のお知らせです♫
9月26日(水)・27日(木)
静岡県浜松市の 静岡文化芸術大学で開催される
「モーターサイクル工学基礎講座」会場内に
絵を展示することになりました。
2日間おりますので、会場で
絵をライブペイントする予定デス。
|  | 
| 何を描こうかな♫ | 
展示する作品は
大船の、トリプルカフェに展示している絵も
持って行く予定です。
「愛車の絵」はオーダーをいただいて、手描きで製作し
原画をオーナーさんのもとへ お渡しするため
これまで、何百台もの
クルマやバイクの絵を描いてきましたが
自分が持っている原画は、数点しかないのです。
|  | 
| トリプルさん、お世話かけます。 数日間 壁が淋しくなりますが、よろしくお願いします! | 
日本全国から、400名の受講者が集まる
大規模な講座。
各メーカーの車両展示もあるそうです。
どんな車両を拝見できるのかしら♫
楽しみですね。
各メーカーの車両展示もあるそうです。
どんな車両を拝見できるのかしら♫
楽しみですね。
|  | 
| 静岡文化芸術大学 HPより | 
主催の、公益社会法人 自動車技術会の方が
お声を掛けてくださいました。
難しい内容の講座なので、
休憩時間などに 受講者の皆さんが
絵を眺めてホッとする時間を作りたい。とのことでした。
ありがたいことでございます。
|  | 
| 静岡文化芸術大学 HPより | 
自動車技術会 関係各所の皆さま、
受講者の皆さま、
お世話になります。
どうぞよろしくお願い致します。
|  | 
| 
恥ずかしながら、 
今回お声を掛けていただくまで 
"自動車技術会"の存在を知らなかった私。。。 
1947年に "自動車に関わる科学技術の進歩発達を図り、学術文化の振興及び産業経済の発展並びに国民生活の向上に寄与する”ことを目的に設立された 公益社団法人ーーーーHPより抜粋 
自動車に関わる科学技術の進歩発達の活動に 
微力ながら参加できる機会をいただき、光栄でございます! | 
|  | 
| ジェッソで 下地塗り♫ | 
さぁ今日も
引き続き、お絵描きガンバリマス!
FIGHT ♫
--------------------------------------------------
あなたの愛車を、1枚の絵に。
こころを込めて製作します!
愛車の絵描き 鈴木ミナコ
●  詳しくは、HPをご覧下さい。
---------------------------------------------------



