製作中の
Seeley BSA 1952
2月28日〜3月1日に横浜で開催された
ノスタルジック2DAYSでのオーダーです。
Sさん、オーダーありがとうございました!
月曜日
リアタイヤから色を塗りました。
今回の絵は、リアルポートレイトです。
より細かい所まで描き込むので
各部のパーツを
アップで撮影してもらい、送っていただきました。
![]() |
お手数をおかけしました。 |
各部のアップは、たくさんあるほど助かります。
リアタイヤ装着♫
そして、マフラー。
いぶし銀の光をよく見ながら
![]() |
最後の力を ギューッと振り絞って ヘッドライト。 |
21時
いつもより早い時間ですが
集中力が尽きてしまいました。。。
腕が、ダルダルで動きません。。。
![]() |
こんな時は、クナイプのお風呂。
オススメです。
そして本日
クナイプパワーでスッキリ目覚めました。
ドラムブレーキを仕上げて タイヤへ
ひたすら グレーをグルグル
フェンダーもピカっと光らせて、
両タイヤ、はきました!
この時点で、夕方。
2日間、一歩も外に出ず絵を描いていたので
![]() |
タイヤ〜〜〜っ!履いたよ〜〜〜〜っ!!! |
窓を開けて、夕空に叫びたい気分でした(マジ)
大声パワーを、紙に向け
タンクの
ブリティッシュグリーンを塗っていきます。
OH!目に青葉。
各部のパーツを塗り
![]() |
テールランプ |
![]() |
タンクキャップ |
いよいよ完成間近。
ここまで来ると、いつも
最後の仕上げの、緊張と
もうすぐ完成するコーフンで
挙動不審になります。
![]() |
こんな感じ |
気持ちを落ち着かせるため
写真を眺める時間が 増え
いきなり 立ち上がって 部屋中をウロウロと歩き回ります(コワい)
とても人には見せられません(笑)
そんな 不審な動きの合間に、
一点集中して 作業を進めます。
最後の仕上げ、Seeleyの文字と
影を描きいれて、
さきほど 完成致しました!
![]() |
額に お入れしたら、ご連絡致します。
オーダーありがとうございました。
現在、
たくさんのオーダーをいただいております。
ありがとうございます。
製作スケジュールは、8月まで埋まっている状態です。
(感謝でございます。)
一枚、いちまい 心をこめて
順次、製作しております。
オーダーをいただいた皆さま。
たいへん お待たせしておりますが、
喜んで頂ける絵を お届けできるよう、努めております。
どうぞよろしくお願い致します。