DUCATI 3

オーダーの方法・お問い合わせについて   DUCATIの絵 ↑ をクリックするとホームページにJUMPします♫

2021年11月8日月曜日

ひたすら左回り。



11月になりました。

もう8日だ。早いですねー


先週の早朝ウォ―キング


ススキが朝日に輝いてきれいでした。










先日、母が

菊の花を送ってくれました。







山形では、秋になると

菊の花を食べるんです。



サッとゆでて、酢の物や胡麻和えにするのですが

色も美しくて、香りがいい。

調べたらビタミンも豊富で、お肌にも良いらしい。

もりもり食べないとね。


もちろん食用菊







さて、ウチの畑の冬野菜たちも

元気に育っています。





大根が、採ってくれと言わんばかりに飛び出していました。





大丈夫なのか。大根。





いやこれはきっと、大根からの合図だろうと

力いっぱい引っ張ってみましたが

びくとも動きません。





何度引っ張っても動きません。




倒れたバイクを起こすより大変ということがわかったので

ぎっくり腰になる前に

正しい大根の抜き方をGoogleで調べました。





朝6時半 寝ぼけまなこミナコ




すると

大根は右回りに回転しながら、土の中で育っていくため

抜くときは左に回しながら引っ張る。とのこと



そんな”からくり”があったとは。

植物の神秘を感じます。



よし、コツは分かった。

しかし

左に回せといっても、微動だにせず。

簡単に回らないんですな。




気持ちだけ、一ミクロンずつ左に回しているうちに

大根の何かが吹っ切れたのか、突然クルリと回って

土の中から飛び出てきました。



その変わり身の早さの潔さよ。



「大根を抜く」という行為が、生まれて初めてでしたので

右回りで伸びる。という真実を知り 純粋に嬉しい。

ちょっと賢くなった気がします。




右回りといえば

昨日、ギターの弦交換をしました。










指板もフレットも綺麗に磨いて

弦を交換するわけですが



ギターを始めてもうすぐ2年

チューニングするときに、右回りなのか左回りなのか覚えず

ペグを勘で動かしていました。

最初の頃は、何本か切りましたよ弦を。

一時は「ペグ回し恐怖症」になったこともありました。




でも、もう大丈夫です。

ギターも大根と一緒。

音を上げる時は左回り、

下げる時は、右回りです。(得意気)