お久しぶりでございます。
21日の水曜から 月曜までの6日間
神奈川を離れておりました。
神奈川を離れておりました。
長らく製作していた壁画を
ようやく仕上げてまいりました!
愛知のOさんより、
新築中の建物に、絵を描いてほしい。と
オーダーをいただいたのは 昨年6月のこと。
大きい壁画は描いたことがなかったので
楽しみと 心配が混在していましたが
とにかく
チャレンジあるのみ。
![]() |
と 覚悟を決め |
なにより
すばらしい機会をいただけたことに感謝し
受けさせていただきました。
土間コンクリートが完成したタイミングで
お題はなく 「おまかせ」の自由製作です。
Oさんの愛車が
海へ山へと 元気に走る姿を
描き入れました。
大好きなクルマ達と
これまでに訪れた 美しい景色
そして
それぞれの土地での思い出を
連想できるような絵になったらいいな、と考え
図案を決めました。
建物の工期の関係もあり
今回で、完成させなければいけません。
外気の吹き込む中
夜遅くまで 壁面に向かい、集中して描く日々。
特に木曜、金曜日は
帰るころになると 体力・気力ともに限界を超え
ボロンボロ〜ンでした。
![]() |
毎朝 名鉄のホームで
ファイトイッパツ。
ドーピングしていたのは、ここだけのヒミツです。
最後に描きいれた車両。
1964年の トヨペット コロナ1500デラックス。
![]() |
オーナーさんの好きな花、水仙も描きいれました。 photo by セバスチャン |
3m×1.2m
これまでで一番 大きい作品でした。
絵のタイトルは、CASA DE AMISTAD "友情の家"
設計、施工ともに
Oさんのご友人、知人の力を総結集して建造された家なのです。
壁画の中心に描きいれました。
各所に、楽しいサプライズも♫

空飛ぶ複葉機には
3年前に天国へ昇った Oさんの愛犬の姿。

「どこかに マリア様を入れてほしい」
と話していた
![]() |
マリア像 3.5cm。 |
ご友人 哲学者さんの希望も叶えました。
いろんな人の想いも描きいれて
製作してきた絵。
![]() |
この時点で ほとんどイシキフメイ(笑) 気合いのみで動いております。 |
金曜日の夜中に、
サインを入れて 完成しました!
ものすご〜く うれしかったのですが、
チカラを出し切りすぎて フラフラ状態。
すでに
喜怒哀楽スイッチが切れ 白目をムイテました。
ええまっ白ですとも。
ええまっ白ですとも。
![]() |
ハードボイルドだがね |
そして月曜日。
最後の仕上げは、トップコート。
週末の2日間は、
アクリル絵の具の乾燥期間も兼ねて
ガマゴーリの温泉で、海を眺めながらの露天風呂。
疲れを癒してまいりました。
二度塗りで カンペキ♫
足場に登って 4ヶ月。
![]() |
まるで おサルさん♫ |
月に1、2回
新幹線で移動して 製作を続けてきたわけですが
秋から冬の半分近くを
愛知で過ごしたような気がします。
Oさん、そしてご家族の皆さま。
お世話になった皆さま、
ありがとうございました。
立派な足場をはじめ
暖房の電気ストーブ、画材道具、BGM用のラジオなど
至れり尽くせりでご準備いただき
暖房の電気ストーブ、画材道具、BGM用のラジオなど
至れり尽くせりでご準備いただき
安心して作業に取り組むことができました。
魂こめて臨んだ「ドデカイ壁画制作」
愛知で、
たくさんの 思い出ができました。
たくさんの 思い出ができました。