先日、初めて買った「透明水彩絵の具」
使いこなせるように、挑戦しています。
これまで独学でバイクや車を描いていたので、
マット水彩絵の具を濃い目に使い、カチッと細かく描いていました。
そのため、ずっと無縁だった水彩画特有の表現
”にじませたり、ぼかしたり”などの
ふんわりした書き方を
研究しようと思い立ったのです。
これが面白くて、すっかりはまってます。
色を重ねても濁らない。 改めて感動した(いまさらですが) |
まずは、一般的なモチーフを描こうと
赤いお花。
翌日22日は、ようやく咲き始めた
桜を描いてみました。
23日はキャベツを。
近所に、採れたて野菜を販売している農家さんを発見。
朝の散歩がてら、元気な野菜を買うのが
ひそかな楽しみになっています。
美味しいんだこれが |
キャベツ畑でつかまえたばかりの、
初々しい姿を描きました。
24日は、散歩の途中でみかけた花を。
不動産屋さんの前に植えてあった水仙。
春らしい黄色が、鮮やかです。
ボタニカルアート風に描いてみようと、こんな感じに
がんばって描いてみたけど、なぜかモヤモヤしました。
「メルヘンな感じ」が落ち着かないのでしょう(笑)
そして、昨日25日は動物にチャレンジ。
下塗りは怖い(笑) |
うちの猫を描いてみました。
毛並みを細い筆で描き込んでいくと
どんどん猫らしくなってきました。
手間はかかるけれど、この変化が楽しいですね。
好奇心が強くて、いたずら好き。
気分屋で甘えん坊
猫って本当に可愛いですね。
猫の目って美しい。 |
「澄んだ瞳」を描いてみたかったんです。
透明水彩絵の具は、面白い。
水彩の人物画のオーダーがあり、
透明水彩で描くので
新しい画材を研究しているということもありますが
せっかく毎日練習しているのだから、
絵日記風に、続けてみようと思います。