![]() |
子どもの頃、よく遊んだ灯台を訪れて しばらく海を眺めました |
6月初めの週末に、
故郷へ行ってきました。
手つかずの自然に囲まれた
東北の港町です。
懐かしい風景と、久しぶりに会う両親。
過疎化が進む 小さな町ですが
豊富な海の幸と、山の幸に恵まれた
のどかで 夕陽が美しい、大好きな場所です。
水も美味いし、夜空には満天の星。
実家の目の前には、日本海が広がっています。
楽しい時間を過ごし
神奈川に帰った日から 10日後に
![]() |
実家のある、まさしくその場所に
震源地を示す「赤い印」
臨時ニュースで
TVに映された時は
驚きを通り越して 現実とは思えず
悪い夢を見ているかのようでした。
その夜に なんとか連絡が取れて
両親や親戚、友人の無事が確認でき
ひとまず安心しましたが
場所によっては建物や 道路などに被害がありました。
遠く離れていると
本当にもどかしい思いをします。
今は 落ち着いて
ふだん通り生活をしているとのこと。
心配して、連絡をくださった皆さま
ありがとうございました。
あつみ観光協会ブログより 一部抜粋ーーーー
本日7月1日(月)より先に営業していた3つの旅館(東屋旅館・あつみホテル温海荘・瀧の屋)に加えて4つの旅館(かしわや・高見屋別邸久遠・たちばなや・萬国屋)で営業を再開致します!
18日の震災から約2週間、多くのお客様にご心配とご迷惑をお掛け致しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
近隣の温泉街では、
復興に向けて、がんばっている様子をブログに綴られています。
ここ数日は、九州で 大雨が続き
不安な日々を送っている方々のニュースが流れています。
どうか 被害が大きくなりませんように。と
祈ることしかできません。
胸が痛みます。
災害は いつどこで起こるか
誰にもわからないので
防災意識を忘れてはいけませんね。。
そして
仕事をがんばること
大切な人を愛すること
自分が今、できることに真摯に取り組んで
日々を笑顔で生きよう。と
改めて 決意するのであります。
というわけで
午後も、お絵描きガンバリマス!