「SNS」が世の中に出現したのは2004年のmixy
今では Facebook、Instagram、TikTok,
X、thread、Youtubeなど種類も増え
もはや、現代人の生活の一部になって久しいですね。
さて
この度、SNS「プロフィール画像」の
アイコンを変えることにしました。
これまでのアイコンは
2010年に製作した絵
「ハーレーに跨って、茅ケ崎の海を眺める自分の姿」
江ノ電のイベント、沿線展に出展する時に
初めて、自分を描いてみました。
(当時バイクがなかったので、お借りしたハーレー)
それからバイク雑誌、VIBES等でも紹介してくださり
この絵で、覚えてくれた方も多かった
懐かしい思い出があります。
”愛車の絵描き”と看板をあげて
日本全国を回っていた頃から、ずっと
自分のアイコンとして使っていました。
そして
今年の春頃、知り合いから
「そろそろ自分のバイクに変えてもいいのでは?」と
アドバイスを受け
「まったくその通りだ!」と 大きく納得した私。
「アイコンを変えると、違う人と思われる」という
理由で、アイコンは変えない主義だったのですが
長年の相棒 HONDA CB 250export
どこに行くのも、いつも一緒なのに
その愛車をアイコンにしないとは. . . .
CBが寂しがりますよね。
オーダー製作の合間や
休日などに
少しずつ、描き進めていました。
悩んだTシャツの色は
PC上でシュミレーション。
CBの赤色を引き立てたいので、黒に決めました。
スタートから
半年かかりましたが、ようやく完成
どこから見ても
まぎれもない私なのだ。笑
というわけで、満を持して
本日11月24日から
赤いCBの絵が
私のSNS、FacebookとInstagramの
プロフィール画像のアイコンになります。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
新しい年まで、あとひと月半
愛車の絵描きを始めて
来年で、20年目になります。
(節目だし、ちょうどいいかなと。笑)
慣れ親しんだ、この絵のタイトルは
「茅ヶ崎より愛を込めて」
たくさんの思い出がある、大好きな絵です。
これまで、長い間ありがとうね。
PS・マスター
アドバイスに、心から感謝いたします。