DUCATI 3

オーダーの方法・お問い合わせについて   DUCATIの絵 ↑ をクリックするとホームページにJUMPします♫

2013年2月13日水曜日

Janus Mind Inc. "JANUS" FIX!











お元気ですか♫






製作中の "JANUS"

「ライブスケッチ・ファイン」で製作しております。





桐生の








Janus Mind Inc.さんより





オーダーをいただきました。







お店の名前のついた車両です。

いろいろな思い出が詰まった一台、と聞いております。














今日は、フロントフォーク、リアタイヤ

そしてシート。










モノトーンの世界、完了!





















ここから

ピンクを塗っていきます♫












大好きな 

エアロスミスの 「PINK」を聞きながら♫ GO GO!























輝くピンク。


光の感じを出せるように GO GO!






















影を付けて

完成しました!














Janus Mindさん、

オーダーありがとうございました。

明日、ご連絡致します。












  


         「PINK」

      終わりの表情が、とってもキュート♫
















    












--------------------------------------------------
あなたの愛車を、1枚の絵に。
こころを込めて製作します!

Free Hand Painting!

●  詳しくは、HPをご覧下さい。
---------------------------------------------------











2013年2月12日火曜日

"JANUS"



群馬県桐生市のJanus Mind さんより

オーダーをいただきました。



大変お待たせ致しました!





"JANUS"

ライブスケッチファインで製作致します♫





スケッチ完了!






「ライブスケッチファイン」は

鉛筆スケッチの後に

細いペンで清書し、着色します。




「ライブスケッチ」より

かなりリアルな描写です。












先日 新調したステッドラーたち。

0.05。

極細です!












スケッチの上から

極細ペンで 描いていきますが








この作業は

ギューっと集中するので











オナカがすきます。

チャージ。















やっぱりここから色を塗りたいの♡





エンジン♫














フロントタイヤから

















ホイールまで。






続きは 明日 ガンバリマス!



















昨日の海は

キラキラして きれいでした。





平塚の画材屋さんまで サイクリング。










帰りは 向かい風で

ハードなトレーニングとなりました。













めざせ 細マッチョ!






              






身体を鍛えて

風邪に気をつけましょう♫   アチョー!





















 
                     気合いが入ります!









2013年2月10日日曜日

ムケちゃいました。。。。(^^)










今日

とんでもない気持ちいいコトを

知ってしまいました。

















Special Thanks "Eighty-eight"




















2月10日

「公道デビュー記念日」でございます♡















10センチほど低いハンドルに替えたら

とっても乗りやすくなりました。











走ったのは

3kmくらいの道のりでしたが。。。













サイコーに、気持ちよかったデス!



















そして






















          うん。まさしくこんな感じ♫




確かに鉄のカタマリなんだけど


「魂」がある乗り物だ。と感じました。




















甘栗じゃないのですが。。。











ワタシの中の   ナニかが

一枚、ムケてしまったようです。









































遅ればせながら

ようやく自分自身で すこ〜し感じることができました。
















これからも

一枚一枚 大切に絵を描き 

バイクの技術も

切磋琢磨して 












楽しんでいきたいと思います♫
















皆さま

ピッカピカの  初心者ミナコ。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

























2013年2月8日金曜日

NAVY'S Customcycle "MA150" FIX!






北茨城の

NAVY'S Customcycleさんより

オーダーをいただいたライブスケッチ。









思い起こせば 2009年から

毎年、ヨコハマHOT ROD CUSTOM SHOWの

出展車両を、描かせて頂いております。












歴代の絵を

ご紹介させていただきたいと思います♫












2009年 












2010年











2011年。












NAVY'Sさんの店内に

飾っていただいております。 




ありがとうございます!




























今日は、2012年の出展車両

MA150の着色です!











すでに儀式のようになっていますが

やっぱりエンジンから♫








画用紙の上の

真っさらなバイク。




最初に「魂」を入れたい。

そんな想いで 描き始めます。





















魂、入りました!



この 

瞬間が 

大好きデ ♡














・・・ウットリしてばかりもいられません。
















描き進めましょう。






色を塗る時は、

いつも緊張しますが




細身のシルエットは

さらにセンシティブ。。。「知覚過敏」になります。


















フレイムスの

絶妙なグラデーションは



       

           もー

        チカクカビンMAX!


















影を描きいれて






完成しました!














ご要望の「小さいの」も製作いたします!

来週早々に発送の予定デス。

また、ご連絡します♫









オーダー ありがとうございました。










--------------------------------------------------
あなたの愛車を、1枚の絵に。
こころを込めて製作します!

Free Hand Painting!

●  詳しくは、HPをご覧下さい。
---------------------------------------------------